ポイントタウンでは利用度合いに応じて5段階のランク分けがあります。
・レギュラー
・ブロンズ
・シルバー
・ゴールド
・プラチナ
これらのランクによってあなたが得る特典も違ってくるのです。ちなみにランクアップの仕組みは過去6か月間における利用状況によって次月のランクが決まります。
■ブロンズ
条件1 ランク対象サービス承認回数1回。またはアプリダウンロード件数1件
条件2 なし
■シルバー
条件1 ランク対象サービス承認回数3回。またはアプリダウンロード件数5件
条件2 ランク対象サービス獲得ポイント500ポイント
■ゴールド
条件1 ランク対象サービス承認回数6回。
条件2 ランク対象サービス獲得ポイント1500ポイント
■プラチナ
条件1 ランク対象サービス承認回数12回。
条件2 ランク対象サービス獲得ポイント3000ポイント
これらのアクションを起こすことでポイントタウンのポイント獲得となりますが、承認期間があるので、承認されると承認回数が1回とカウントされます。なので商品やアクションによっては承認までの期間が早かったり遅かったりします。通常は1か月~3か月程度で承認されます。期間を確認したい場合はショップの詳細ページの「反映期間」を参照ください。
ではランクアップしたけど何かいいことあるの?ということになりますが、あります。
■特典その1
電子マネー(WebMoney、nanacoギフト、Edy、iTunesギフトコード、Amazonギフト券、GMOポイント、GooglePlayギフトコード、Vプリカ)への交換がリアルタイムでできる(ゴールド、プラチナの場合)
■特典その2
スタンプラリーのクリアポイントがアップ(スタンプラリーでもらえるポイントがランクによって違います。レギュラーよりもプラチナのほうが断然好ポイントを獲得することができます。)
■特典その3
買い物で獲得できるポイントがランクに応じてアップする。(これは大きいです。ポイントタウン経由でお買い物をした場合の獲得ぽ委員とが全然違うのでネット通販利用の場合はプラチナを狙っていきましょう。)
■特典その4
アプリインストールで獲得できるポイントがランクに応じてアップする。特典その3と同様にランクが高くなればなるほどもらえるポイント尾が増えます。
こんな感じでポイントタウンでは会員ランクによって獲得できるポイントが大きく変わります。つまりポイントタウンを利用すればするほど還元されるものが大きくなります。利用者にやさしいポイントサイトということです。
⇒
ポイントタウン
まだデータがありません。